
行きたいお仕事いっぱい!
好きなものから予約をとっていいの?

人数に限りがあって予約が終了するものもあるから、人気のお仕事から行くのがおすすめだよ!
5年以上キッザニア甲子園に通っている筆者が、お仕事の効率的なまわり方と、2023年3月某日の人気のお仕事の予約終了時間を実際の体験をもとにレポートします。
効率よくまわって、希望のお仕事がたくさんできるといいですね。
我が家は、1部のみで一番多くお仕事にまわれた時は9個、少なかった時は6個のお仕事をすることができました。
この記事を読んで分かる事
- お仕事を効率よくまわるコツ3選
- 人気のアクティビティと実際の体験談
- 営業時間・駐車場・交通アクセスについて
- お得なチケット情報
キッザニアのチケットをお得に購入するならauスマートパスプレミアム会員になるのがおすすめです!
auのユーザーでなくても加入できます。
なんと!キッザニアの入場料が1人1,000円引き。(6名までOK)
※このキャンペーンは2023年4月24日(月)より開始されています。
クーポンを利用した予約枠には限りがありますので、その点はご了承ください。
キッザニアの料金が1人1,000円引き!(6名までOK)
今すぐお得なチャンスをお見逃しなく!30日間無料期間有!auスマートパスプレミアム会員!
\申し込みはこちらから/
キッザニア甲子園|お仕事を効率よくまわるコツ
キッザニア甲子園は、子どもたちが様々な職業を体験できるテーマパークです。
お仕事のアクティビティには毎回定員が設定されているので、必ず希望のお仕事ができるとは限りません。
希望のお仕事をするにはどうすればいいのか、体験談からお伝えしていきます。
今回は、朝から開場の1部を例にしてお伝えしていきます。
早めに入園する
人気のアクティビティは、開場して1時間ほどで受付が終了する事がほとんどです。
下の写真は、公式アプリでみた朝の9:30の状況です。(2023年3月某日)

すでに「すし屋」と「ピザショップ」のお仕事の予約が終了していることが分かります。
みなさん希望のお仕事をするために早くから並んでいます。
早めに入場して、希望のお仕事を予約できるようにしましょう!
キッザニア甲子園の駐車場は、朝7時から入場できます。
徒歩の場合は別の入場口があるので、電車の始発時間から並んでいる人もいます。
キッザニア甲子園の朝の入場の攻略法は、「何時から並ぶ?行く前に知っておきたい朝の攻略法をレポートします!」の記事で詳しく記載しています。
人気のアクティビティからまわる
前述したように、ピザショップ・すし屋さんなどの人気のアクティビティは開場1時間ほどで予約終了してしまいます。
MAPも載っているキッザニア公式のアプリを入場前にダウンロードして、いきたいお仕事を決めて場所の確認もしておくことをお勧めします。

あえて人気のお仕事を候補からはずす
どんなお仕事でもいいからたくさんお仕事をしたい!という方におすすめなのが、あえて人気のお仕事をはずして回るという方法。

え?さっきと言ってることが違うんだけど!

人気のお仕事は、予約をとるのにもかなり並ぶからね。
空いてるものからまわる方法だと、1日でたくさんお仕事ができるよ。
やりたいお仕事が決まっていない場合や、とにかくたくさんお仕事がしたいという場合には空いているお仕事からどんどんチャレンジしていく方法もおすすめです。
どのお仕事も、やってみたら楽しいというものが多かったです。
この方法でも、アプリが大活躍します。
アプリでお仕事の空き状況を確認することができるんです。
空き状況をしっかり確認して、たくさんお仕事を体験してみてくださいね。
キッザニア甲子園|人気のアクティビティ
キッザニア甲子園の人気のアクティビティを、いくつかご紹介していきます。
人気のアクティビティは早い時間帯に受付が終了するので、しっかりとチェックしておいてくださいね。
今回ご紹介した以外のお仕事の成果物は、「お仕事でもらえるもの(成果物)をご紹介!」の記事で詳しく説明しています。
人気のアクティビティ①|ピザショップ

人気NO.1はピザショップです。
キッザニア甲子園入場と共に、たくさんの人がピザショップのある2階フロアに直行します!
ピザショップが人気の理由は、実際に子どもが作った焼きたてのピザをお土産にもらう事ができるからです。
お仕事の「成果物」なのでもちろん追加料金などは必要ありません。

2023年3月は以下の中から自分が好きなピザを選んで作りました。
- キッザニア イタリアーナ
- キッザニア ライト
- キッザニア カレーモントレー
材料のことも、子どもたちに分かりやすく説明してくれます。
アレルギーの有無は、事前に保護者にも確認してくれるので安心です。
「ピザーラ」のユニフォームを着て、まずは記念撮影です。
ここで撮ってもらった写真は、後でダウンロードすることができるんです。
「ピザーラ」のフレームに入っていていい記念になります。
記念撮影の後、実際にピザを作っていきます。

生地を作ってトッピングをした後、焼いてもらい完成です。
焼きたてのピザはちょっとくらい形がいびつでも絶品です!
かわいいわが子が作ったものなら、美味しさも更に上乗せですね。

もちろん、ピザ作り体験の楽しさもです!
所要時間は約45分です。
ピザショップでもらえるもの
- ピザ職人のお仕事・体験カード
- お給料5キッゾ
- 記念写真のダウンロードの説明書
- 焼きたてのピザ
人気のアクティビティ②|すし屋

すし屋もピザショップほどではないものの、大人気のアクティビティです!
こちらもピザショップと同様、朝一番に受付をしないと予約ができない事がほとんどです。
こちらのアクティビティも自分で作ったおすしをお土産にもらえます。
すし屋は、「和食さと」のアクティビティです。
季節によって、にぎりずしや軍艦巻きなどの種類が変わります。
2023年3月のすし屋体験は、押しずしでした。

酢飯を型にいれて、トッピングをしてできあがりです。
すし屋の所要時間は30分です。
押しずしもとても美味しかったです。

子どもは、すし職人体験もすごく楽しかったようです。
こちらも満足度です!
すし屋でもらえるもの
- すし職人のお仕事・体験カード
- お給料5キッゾ
- できたてのおすし
人気のアクティビティ➂|はんこ作り体験

次は、「はんこ作り体験」をご紹介します。
こちらは、お客さんとして参加するので5キッゾの支払いが必要です。
このアクティビティもすごく人気で、1回に参加できる人数も2人と少ないこともああり、すぐに受付が終了してしまいます。
自分の書いた文字がはんこになります。

作ったはんこは、実際に銀行などの印鑑にも使うことができますよ。
はんこ作り体験の所要時間は30分です。
はんこ作り体験でもらえるもの
- はんこ作り体験のお仕事・体験カード
- 実際に作ったはんことはんこケース
現在ははんこも春仕様のようです。
🌸Spring Festival 2023では限定アクティビティに加えて、7つの土日祝日限定アクティビティも登場🤗
— キッザニア甲子園【公式】 (@KidZania_K) March 25, 2023
「はんこ屋」パビリオンでモチーフが「桜」に変更するなど、その他もあわせてぜひご確認ください。https://t.co/A0kxhuDsYz#キッザニア pic.twitter.com/IHHWim1Xqj
人気のアクティビティ④|消防士

こちらも大人気のアクティビティ「消防士」のお仕事です。
消防士の制服を着て、まずは消防署の中で訓練を行います。
その後、消防車に乗って火災現場に向かって消火活動をします。

実際に水を使って消火活動をするので子どもたちのテンションも爆上がりです!
消防士のお仕事の所要時間は40分です。

消防士のお仕事でもらえるもの
- 消防士のお仕事・体験カード
- 隊員証のカード
- お給料8キッゾ
キッザニア甲子園|基本情報
兵庫県西宮市甲子園八番町1-100ららぽーと甲子園
チケット購入について
入場チケットはWEBでの事前購入がおすすめです。
日にちによって値段に変動があるので「キッザニア公式HP」にてご確認ください。
キッザニアのチケットをお得に購入するならauスマートパスプレミアム会員になるのがおすすめです!
auのユーザーでなくても加入できます。
なんと!キッザニアの入場料が1人1,000円引き。(6名までOK)
※このキャンペーンは2023年4月24日(月)より開始されています。
クーポンを利用した予約枠には限りがありますので、その点はご了承ください。
キッザニアの料金が1人1,000円引き!(6名までOK)
今すぐお得なチャンスをお見逃しなく!30日間無料期間有!auスマートパスプレミアム会員!
\申し込みはこちらから/
営業時間
第1部 9:00~15:00
第2部 16:00~21:00
開場は営業時間の30分前となっています。
駐車場情報
ららぽーと甲子園の駐車場を利用します。
7:00~ A駐車場のみ
9:30~ A,B,E,F,G駐車場
10:00~ 全ての駐車場利用可
駐車料金は、最初の2時間無料サービスと合わせて合計7時間無料です。
三井ショッピングパークカード会員の方は8時間無料となります。
同日第1部・第2部ともにご入場の場合、終日無料となります。
交通アクセス
車の場合
大阪方面より
- 阪神高速3号神戸線武庫川出口より約2km
- 阪神高速5号湾岸線鳴尾浜出口より約3km
神戸方面より
阪神高速3号神戸線西宮出口より約3km
京都・豊中方面より
名神高速西宮インターより約1km
電車の場合
阪神電車「甲子園」駅下車、「東改札口」から徒歩14分
参照:キッザニア甲子園公式HPより
キッザニア甲子園のお仕事を効率よくまわるコツ|まとめ
- お仕事を効率よくまわるために、朝早く入場する
- 受付け終了時間が早い人気のアクティビティから予約する
- とにかくたくさんのお仕事がしたい場合は、あえて人気のアクティビティを候補からはずす
- キッザニア公式アプリで場所や状況をかくにんする
- ピザショップは1番人気でおいしいピザがお土産でもらえる
- すし屋もすごく人気で季節によって種類の違うおすしを作ってお土産でもらえる
- はんこ作り体験は定員が少ないので予約がすぐに終了してしまう
- 消防士のお仕事もすごく人気で、実際に放水して消火体験ができる
- auスマートパスプレミアム会員になると1人1,000円引き
キッザニアのチケットをお得に購入するならauスマートパスプレミアム会員になるのがおすすめです!
auのユーザーでなくても加入できます。
なんと!キッザニアの入場料が1人1,000円引き。(6名までOK)
※このキャンペーンは2023年4月24日(月)より開始されています。
クーポンを利用した予約枠には限りがありますので、その点はご了承ください。
キッザニアの料金が1人1,000円引き!(6名までOK)
今すぐお得なチャンスをお見逃しなく!30日間無料期間有!auスマートパスプレミアム会員!
\申し込みはこちらから/
以上、キッザニア甲子園のお仕事を効率よくまわるコツと人気のアクティビティについてお伝えしました。
キッザニア甲子園の「朝の入場の攻略法」、「お仕事でもらえる成果物」を詳しく記載した記事もあるので参考にしてみてくださいね。
\ 朝の攻略法はこちらから /

\ お仕事の成果物はこちらから /

\ アシストカード・障がい児のサポートについて詳しくはこちらから /

